株式会社ミクシィの運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。
“mix + i(私)” が命名の由来とされます。
自身のプロフィールを登録すると参加でき、参加者の間でメールが送受信できるメッセージ機能や、ブラウザだけで利用できる日記機能、主要なメディアから配信されるニュースを一覧。
関連した日記を書くことができる“mixiニュース”や、自分の聞いている曲をリアルタイムにリスト化し公開できる“mixiミュージック”、携帯電話からミクシィが利用できる“mixiモバイル”、テーマに沿って参加者が集まるコミュニティ機能などがあります。
コミュニティは参加者が自由に設立することができ、掲示板を作ったりイベントを企画したりもできます。
ミクシィには知人や親しい友人を登録する「マイミクシィ」(マイミク)と呼ばれる機能もあり、ここに登録するとお互いのプロフィール画面に相手がマイミクであることが表示され、相手を紹介する文章を相手のページに掲載することができたり、相手の日記の新着書き込みなどが自分のページに表示されるようになります。
かつては日本最大のSNSとして隆盛を誇っていましたが、「ツイッター」や「フェイスブック」「LINE」といった新たなSNSが登場し、さらなる競争が続いています。