最近、本屋さんの広報・マーケティングの棚へ行くと戦略的PRというキーワードを
よく目にすることがあると思います。
『では、戦略的PRとは?』と問われるとうまく説明できないPRエージェンシーも
多いのではないでしょうか?
特に正解があるわけではないので、戦略的PRをウリにしているPR会社ごとに概念があるはずです。
私たちが考える戦略的PRとは、一言で言いますと
『目標を達成するためにターゲットから逆算したメディア露出を獲得すること』です。
もちろんメディア露出がゴールではないので一概に露出すればいいわけではありません。
クライアント様の数だけ、目的・目標、課題があります。
もちろんその数だけ解決策があるのは当たり前ですね。
それをPRに当てはめても同じことが言えます。
戦略的PRとうたっているにもかかわらず、
プレスリリースを作り、メディアリストを選定し、メディアキャラバンをする。
というワンパターンしか行わないのは矛盾していますね。
SNSの活用、リアルイベントの実施など目的・目標を達成するための手段を総合してPRすることも
私たちの考える戦略的PRだと言えます。
目的・目標があり、現状がある。その差にはギャップ(ネック)があり、目標を達成するには
それをひっくり返せばいいだけです。
(そんな簡単にはいきませんが。汗)
一つ一つ、クライアント様の目的・目標を達成するための解決策を提案し実行することこそ
戦略的PRなのではないでしょうか。
私たちもワンパターンにならないようオーダーメイドのPRができるように日々精進して参ります!