一歩一歩、春の足音が聞こえて来るように
温かい日が少しずつ増えてきました。
テレビでは
春の京都をまわる番組に
毎年恒例の
そうだ、京都に行こう
のCMが流れはじめました。
音楽も春や桜を連想する楽曲が増え
あぁ…お花見行きたい…
と心揺れる季節になってきました。
去年はどんなお花見をしましたか?
お花見には行けないけど通勤途中の桜を愛でただけでしたか?
仲間や恋人と近くの桜の綺麗な公園にお花見に行きましたか?
それとも、京都まで行きましたか?
今年は
「日帰り旅行でお花見」
を楽しんでみませんか?
山梨には
身延山ロープウェイから見る「久遠寺の枝垂れ桜」
日本三大桜の「山高神代桜」
鎌倉には
源頼朝ゆかりの「源氏山公園」の桜
鎌倉最大級の大伽藍とソメイヨシノが見られる「光明寺」
栃木には
両側2㎞に渡る桜が絶景「大平山遊覧道路」
わたれせ渓谷鉄道トロッコ列車で行く「花桃とソメイヨシノ並木」
その他にも関東近郊には様々なお花見スポットが点在します。
バスツアーで行くも良し
レンタカーなどの車で行くも良し
電車に揺られて行くも良し
花より団子で、地元の名物に舌鼓を打つも良し
少し遠出をするから楽しめる
様々な桜を楽しんでみてはどうでしょうか?