皆さんこんにちは。
もうすぐ春ですね。
新生活を目前に、
お引越しやお掃除などの
準備をされている多いかと思います。
さて、今回はお掃除や家事に関し、
投稿を活用したPRについて考えてみたいと思います。
最近、美味しそうなお料理の写真が多いインスタグラムで、
「お掃除」や「お片付け」といった、
日常でよく目にする家事の風景を、
自ら投稿する主婦の方々が最近増えているそうです。
日常でよく目にする家事の風景を、
自ら投稿する主婦の方々が最近増えているそうです。
少し前にブームになった某有名なドラマで、
「家事」が女性たちの注目シーンの一つとなっていました。
そのブームと連動するかのように、
全国のご家庭にお住まいの、
我こそは、と名乗りを上げた主婦の方々が、
次々と画期的な家事のテクニックを
web上に公開し、拡散しています。
web上に公開し、拡散しています。
中にはこんな方も。
約2年ほど前より、自分なりに考えた家事方法を投稿し始め、
投稿用の写真には一眼レフを使い、 プロも顔負けの投稿が評価されるほどのクオリティ。
それが某出版社の目に留まり、 出版を実現することになったそうです。
他には、下記のようなコメントをされ、
多くの主婦の方々の共感を呼ぶ方も。
「子供も夫も、普段私がやっている家事には全く興味がない。
普段、誰にも評価してもらえないところを、 他の誰かに共感してもらえたり、 評価してもらえたりするのがとても嬉しい。
主婦にとってはすごくやる気になります」
普段、誰にも評価してもらえないところを、
主婦にとってはすごくやる気になります」
う~む、よく分かります。この気持ち。
誰だって、どんな些細なことでも
自分の頑張りを認められたら嬉しいですよね。
自分の頑張りを認められたら嬉しいですよね。
素敵な女性と既婚、または同棲中の男性の方々。
時にはさりげなく、ねぎらいの言葉をかけてあげましょう。
(^^;>)