なんだかお久しぶりの更新になってしまいました。
9月に突入し、今年も残すところあと3ヶ月・・・
気を引き締めなければという気持ちでいっぱいであります><
こうしてPRの仕事をしていると、
街を歩いていてもきょろきょろしながら「巷では何が流行っているのかな~?」
「このPR手法面白い!なるほど!」なんて思いながら歩いているのですが、
今日は、この夏、私が渋谷の街で歩いていた際にいいなあ~と思ったものをご紹介します。
人気パティスリー「Patisserie & Cafe DEL’IMMO 赤坂」のシェフパティシエ・江口和明さんが監修する、
季節ごとにテーマを変えるスイーツショップ『ブルックリン・レモン』です!
この夏、通りすぎる若い女の子が一様に皆、ここのレモネードを飲んでいました。
おや?なぜ「ブルックリン・レモン」のレモネードだとわかるのでしょうか・・・
実は、カップにPRの秘密があるのです!
このレモネードの黄色のストローに大きなレモンの飾りがついています。
かなり離れたところからも目についてしまうこのフォルム・・・!
しかもオシャレでかわいいんです♡
①若い女性の多い渋谷という立地
②お洒落でかわいい=若い女の子がSNSでアップしたくなる
③SNSで拡散され、更に若い女の子から注目される
④街中でレモネードを持つ子が増える=費用をかけずに広告のような効果が・・
⑤街中で見かけた人が検索!(実際に私も検索しちゃいました笑)=新規顧客増
流行を先取りし、ポジショニングやターゲットの絞り込みをうまく取り入れたPR手法だな~と思いました。
今後もアンテナを張って街中を歩きたいと思います!