Canvaって何?Youtubeチャンネルバナー(チャンネルアート)を「Canva」で作る5ステップ
PR戦略とは
3分で分かる「PRの基本」
2022.08.07

Canvaって何?Youtubeチャンネルバナー(チャンネルアート)を「Canva」で作る5ステップ

Youtube(ユーチューブ)チャンネルのバナーを作るのは意外と大変であり、特に初挑戦だと作業が全く進まなくなってもおかしくありません。ですが、「Canva」というサイトを使うと簡単にバナーを作成することが可能です。

そこでまずはCanvaでYoutubeチャンネルバナーを作る手順を5ステップで解説していきます。

*記事を書いた人:2年で登録者20万人の現役ユーチューバー

*こちらも人気:1再生いくら?人気ユーチューバーが本音で解説

 

Youtubeチャンネルのバナーを「Canva」で作る5ステップ

1.Canvaにアクセスして「YouTubeチャンネルアート」と検索

まずはCanvaのトップページに行ってください。そして「YouTubeチャンネルアート」で調べ、バナーのテンプレートを表示させましょう。

2.テンプレートから自分のチャンネルに合いそうなものを選ぶ

Youtubeチャンネルのバナー作りに使える無料のテンプレートが数百種類ありますから、好きなデザインを選びましょう。ご自身のチャンネルのイメージに合ったテンプレートをチョイスするのがコツです。

※有料のテンプレートもありますが無料のものだけで十分でしょう。

3.テンプレートに素材を追加していく

Canvaには1億種類以上の無料のグラフィック素材がありますから、それを使って、テンプレートを好きなデザインに変更していきましょう。あなた自身が撮影した写真などを使うこともできますが、画質が悪かったり、ちょうどいいサイズにするのが難しかったりするかもしれません。そのため、手早くYoutubeチャンネルバナーを作りたいのであれば、Canvaが用意している素材のみを利用することをおすすめします。

4.バナーをさらにカスタマイズしていく

画像を修正したりロゴを追加したりして、バナーをさらに作り込んでいきましょう。もちろん文字を差し替えることもできます。

5.完成したバナーを保存して、自分のYoutubeチャンネルで使う

作ったバナーを保存しましょう(オートで保存されます)。これでYoutubeチャンネルにて使うバナーの準備が完了しました。とても簡単であり、Canvaの利用経験がない人でもすぐに慣れることができるはずです。

また、Canvaのサイト内にも「バナー作りのコツ」などが掲載されていますから目を通しておくことをおすすめします。

 

ユーチューブスタジオでバナーの設置をする

完成したバナーをYoutubeチャンネルに貼りつけましょう。手順は以下の通りです。

1.Youtubeスタジオを開く

2.左側のメニューから「カスタマイズ」を選択

3.「ブランディング」を選択

4.バナー画像を変更する

5.「公開」をクリックする

これだけで完了します。

 

YoutubeのアイコンもCanvaで作りましょう

ちなみに前項のステップの「4」のところで「アイコン画像」も変更できます。アイコン画像に関しても「Canva」でふさわしいものを作り、Youtubeチャンネルで使用しましょう。

CanvaでYoutubeアイコンを作る際には、Canvaのトップページの検索欄で「YouTubeのアイコン」と検索してください。あとはバナーを作る場合とほぼ同じ手順となります。

 

Canvaの最大の魅力は「画像サイズを最適化してくれること」!

自力でもデザイン性の高いYoutubeチャンネルバナー・アイコンを作成できる人はいると思います。ですが、「画像サイズ調整」でつまずく可能性が高いです。主に以下のような条件があるからです(ここではバナーについて紹介します)。

・解像度2560pixel×1440pixel

・1235×338pixel以上だと表示されない場合がある

・ファイルサイズ6MBまで

・縦横比は16対9

これらを守らなくてもバナーとして使うことはできますが、はみ出たりサイズ感がおかしくなったりするかもしれません。ですが、CanvaのYoutubeチャンネルバナーテンプレートは最初から画像が最適化されていますから心配は無用です。ユーザーとしてはバナー作りに専念できます!

 

Canva以外のユーチューブバナー作成ツールを3つ紹介します

あくまでCanvaをおすすめしますが、バナーを作成できるツールを他にも3つ挙げておきますね。

1.Fotor

バナーの色々な要素をカスタマイズできるだけの自由度があります。ただ、初心者には少し扱いにくいです。

2.Bannersnack

視覚的に使いやすいツールです。ただ、無料バージョンでは10個しかデザインの種類がありません。10個確認してみて良さそうなものがなければ、素直にCanvaを使いましょう。

3.PicMonkey

かなりシンプルな使い心地となっています。ただ、そもそも日本語対応していません(グーグルの翻訳機能を使っても少し分かりにくいです)。


執筆者・監修者
上岡正明
経済記者・経済コメンテーター
戦略PRプランナー・著書26冊累計105万部のビジネス作家
登録者25万人のYoutuber
上岡正明

MBA(多摩大学院経営情報学修了)
テレビコメンテーター
多摩大学客員講師(18,19)
帝塚山大学客員講師(19)
登録者24万人のビジネス系YouTube

「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「王様のブランチ」「クイズミリオネア」等の元放送作家。日本を代表するPR戦略の専門家で、企業広報のスペシャリスト。未上場から上場企業まで戦略PRを手掛けたクライアントは300社以上。

広報ブランディング、新規事業構築、外資系企業の国内イベント、海外プロモーション支援のコンサルティング会社代表。現在まで約20年間、実業家として会社を経営。これまでに三井物産、SONY、三菱鉛筆、日本瓦斯など200社以上の広報支援、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。

代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「表参道のパンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機レイコップ」、世界が注目する食イベント「肉フェス」、1カ月で6000万人(日本の約半分)にバズらせた「ジャポニカ学習帳“昆虫の表紙が変わった?”」がある。

経営と並行してMBA(情報工学博士前期課程)取得。東京都中小企業振興公社講師。成蹊大学、多摩大学、帝塚山大学の客員講師。東洋経済新報社、ダイヤモンド社、朝日新聞出版社、PHP出版、総合法令出版社、アスコム社、大和出版、すばる舎、宝島社から累計21冊80万部の著書を上梓。

日本神経心理学会、日本行動心理学学会、行動経済学学会、一般社団法人日本行動分析学会、日本社会心理学会、一般社団法人日本小児心身医学会、認知神経科学会の各学会員。

日経ヴェリタス・東洋経済オンライン・ダイヤモンドオンライン・プレジデントの4大経済メディアで専門家として記事連載もおこなっております。お読みになりたい方はこちらからご覧下さい。

①:東洋経済オンラインでの連載記事
②:ダイヤモンドオンラインでの連載記事
③:プレジデントでの連載記事
④:日本経済新聞での連載記事