youtubeのチャンネル名はなぜ重要?理由と効果的なチャンネル名を決める5つのポイント
PR戦略とは
3分で分かる「PRの基本」
2022.08.07

youtubeのチャンネル名はなぜ重要?理由と効果的なチャンネル名を決める5つのポイント

今回はユーチューバーの命とも言える「youtube(ユーチューブ)のチャンネル名」を決めるときのポイントを紹介します。

大前提として「後から変更する」ということがあってはなりません。youtubeのチャンネル登録者数が50~100人以下のときに変える場合はまだいいです。

しかし、ある程度伸びてから変えると、「チャンネルのイメージ」がリセットされて、「チャンネル登録しようかどうか迷っていたファン」などが離れていくことになるかもしれません。ですから、youtubeのチャンネル名は軽い気持ちでチャンネル名を決めてはいけません

*記事を書いた人:2年で登録者20万人の現役ユーチューバー

*こちらも人気:1再生いくら?人気ユーチューバーが本音で解説

 

youtubeのチャンネル名を決めるときの5つのポイント

続いて、youtubeのチャンネル名を決めるときのポイントを見ていきましょう。

1.短くする|入れる単語を2つまでにする

チャンネル名が長すぎると覚えてもらいにくくなります。入れる単語を2つまでにして、「一瞬で覚えられるチャンネル名」にしましょう。

2.他のチャンネルと被りすぎないようにする

例えば、今youtubeで実際に「たろうのゲームチャンネル」と検索してみたところ、同じような名前のチャンネルが7~8個ヒットしました。

これでは埋もれてしまいますからよくありません。「ゲームチャンネル」などの部分が重複するのは仕方ありませんが、「たろう」など固有名詞な部分が、他と被らないようなチャンネル名にしましょう。

3.ジャンル名を入れる

例えば「筋トレ系のチャンネル」なのであれば、「○○(単語)の□□(単語)【筋トレ】」などのチャンネル名にします。

【筋トレ】があるので合計3単語になってしまいますが、これはカウントしません。「露骨にジャンル名を入れたくない」と感じるかもしれませんが、趣味でなくビジネスでyoutube活動をするのであれば、必須のテクニックであると捉えましょう。

4.日本語にする

基本的には日本人が観るでしょうから、やはりチャンネル名は日本語にするべきです。もし英語も入れたいのであれば例えば、なかやまきんに君さんの「ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】」のように、「日本語+単純な英訳」としましょう。マイナーな英単語や言語を入れると、なんのチャンネルなのか分からなくなります。

5.会社名を入れるのは避ける

「会社名」が入ると途端に「宣伝っぽさ」が出てファンがつきにくくなります。例えば「動画から自分が運営している会社のサイトに誘導したい」としても、チャンネル名にだけは社名を入れないほうがいいです。

また、「自分の本名に絡めたチャンネル名」にするときも、もし「本名が、どことなく社名っぽい」のであれば慎重に検討する必要があります

 

youtubeチャンネル名を決める5つのコツ

それでは実際にyoutubeのチャンネル名を決定するまでの流れとコツを、一例として紹介していきます。もちろん他にも決め方はありますが参考にしてみてくださいね。

1.ジャンル名を確実に入れる

「筋トレ」「コスメ」「ゲーム実況」「歴史」「都市伝説」などジャンル名を確実に入れます。
(まだジャンルを決めていない人は、そこから始めましょう)

2.自分のニックネーム、造語、響きのいい言葉などを1~2個選ぶ

ニックネーム:本名がタケシなら「タッケー」、ユキコなら「ユッキー」など造語:「アラサー世代向けの筋トレ」なら「アラ筋」など例えば、「本名がタケシの人が、アラサー世代向けの筋トレ動画を配信する」のであれば、チャンネル名は「タッケーのアラ筋【筋トレ】」などとなることでしょう。

もしくは、「タッケーの筋トレ」などでも悪くありませんが、今ユーチューブで検索してみたところ「たっけー」という筋トレユーチューバーが一人ヒットしたので避けるべきかもしれません(どんなyoutubeのチャンネル名にするとしても、こういったチェックをしましょう)。

また、本名にニックネームを入れることにこだわらず、「響きの良い言葉+ジャンル名」でも構いません。率直に言って、そこまで強固なテンプレートがあるわけではありませんからね。

3.グーグル検索をかける

チャンネル名を決めたら、グーグル検索をかけてみましょう。似たような名前の商品、サービス、社名などがないかチェックするためです。もし被っているのであれば、チャンネル名を変えることも検討してください。

4.声に出してみる

「タッケーのアラ筋」なら声に出してみても違和感はないのではないでしょうか(【筋トレ】の部分は発音しません)。

しかし、これが「タッケーのアラ筋トレ」だと、ややゴロが悪くなりますから、チャンネル名としてあまり相応しくありません。ちなみに「あらきん」など、「4文字のワード」は響きがよくなりやすいです。例えば、メルカリ、楽天、ココイチ……などなどどれも発音しやすいですよね。ですから、「迷ったら4文字の言葉(造語)を使う」と考えておくことをおすすめします。

5.あとは「自分でしっくりくるか」です!

あとは「自分でしっくりくるか」を最終的な判断材料としましょう。

・長くしすぎない
・ジャンル名を入れる
・響きをよくする
・発音しやすくする

などの条件を満たしながらでも、自分になじむyoutubeのチャンネル名にすることはできるはずです。

自由度の高い部分だからこそ、あなた自身の感覚を大事にしてください。今後10年以上つきあっていくことになるかもしれませんし、「見るたびに違和感の出るチャンネル名」にしてはいけません。


執筆者・監修者
上岡正明
経済記者・経済コメンテーター
戦略PRプランナー・著書26冊累計105万部のビジネス作家
登録者25万人のYoutuber
上岡正明

MBA(多摩大学院経営情報学修了)
テレビコメンテーター
多摩大学客員講師(18,19)
帝塚山大学客員講師(19)
登録者24万人のビジネス系YouTube

「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「王様のブランチ」「クイズミリオネア」等の元放送作家。日本を代表するPR戦略の専門家で、企業広報のスペシャリスト。未上場から上場企業まで戦略PRを手掛けたクライアントは300社以上。

広報ブランディング、新規事業構築、外資系企業の国内イベント、海外プロモーション支援のコンサルティング会社代表。現在まで約20年間、実業家として会社を経営。これまでに三井物産、SONY、三菱鉛筆、日本瓦斯など200社以上の広報支援、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。

代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「表参道のパンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機レイコップ」、世界が注目する食イベント「肉フェス」、1カ月で6000万人(日本の約半分)にバズらせた「ジャポニカ学習帳“昆虫の表紙が変わった?”」がある。

経営と並行してMBA(情報工学博士前期課程)取得。東京都中小企業振興公社講師。成蹊大学、多摩大学、帝塚山大学の客員講師。東洋経済新報社、ダイヤモンド社、朝日新聞出版社、PHP出版、総合法令出版社、アスコム社、大和出版、すばる舎、宝島社から累計21冊80万部の著書を上梓。

日本神経心理学会、日本行動心理学学会、行動経済学学会、一般社団法人日本行動分析学会、日本社会心理学会、一般社団法人日本小児心身医学会、認知神経科学会の各学会員。

日経ヴェリタス・東洋経済オンライン・ダイヤモンドオンライン・プレジデントの4大経済メディアで専門家として記事連載もおこなっております。お読みになりたい方はこちらからご覧下さい。

①:東洋経済オンラインでの連載記事
②:ダイヤモンドオンラインでの連載記事
③:プレジデントでの連載記事
④:日本経済新聞での連載記事