youtubeチャンネルを開設する8ステップとは?すぐできる開設手順のコツを簡単解説
PR戦略とは
3分で分かる「PRの基本」
2022.08.07

youtubeチャンネルを開設する8ステップとは?すぐできる開設手順のコツを簡単解説

今回は、youtube(ユーチューブ)チャンネルを開設する手順をできる限りシンプルに紹介します。

*記事を書いた人:わずか2年で登録者20万人の現役ユーチューバー

*こちらも人気:1再生いくら?人気ユーチューバーが本音で解説

 

Youtubeチャンネル開始にあたり始めに行うこと

特に「youtubeの動画を頻繁に観る人」であればすでに持っていると思いますが、もしなければ、まずグーグルアカウントを取得しましょう。「グーグルアカウント 取得」などで検索すればすぐに取ることができますよ。

youtubeはグーグルが管理するサービスですから、「youtubeの会員になる」というよりは、「グーグルアカウントを使って、youtubeにログインする」という流れになります。

1.youtube(ユーチューブ)チャンネルの作成スタート!

youtubeにログインして、画面右上の「グーグルアカウントアイコン」をクリックします。メニューが表示されたら、「チャンネル作成(『チャンネル』と表示される場合もある)」を選択。

2.チャンネル作成をする方法を選ぶ

「チャンネル作成をする方法を選ぶ」という画面になり、

・自分の名前を使う

・カスタム名を使う

という選択肢が出ますが、ここでは必ず「カスタム名を使う」を選んでください。「自分の名前を使う」をチョイスすると、「グーグルアカウント名=チャンネル名」になってしまいます。

そしてチャンネル名を変えたいときは、グーグルアカウント名を変えなくてはならなくなります。

3.チャンネル名を入力

「カスタム名を使う」を選んだら、「事前に決めておいたyoutubeチャンネル名」を入力し、決定します。これでyoutubeチャンネルを開設することができました。動画を投稿することもできますよ。ただ、本格的な動画投稿を始める前に設定しておくべきことがいくつかあるので、続けて解説していきますね。

4.プロフィール写真(アイコン)を設定する

デフォルトのアイコンのままでは、視聴者から親しみを持たれにくいです。「ユーチューバー活動用のアイコン」を作りましょう。

5.「チャンネル説明」の文章を書く

youtubeチャンネルの「概要」や「検索結果」のところに表示される説明文を書きます。すでに人気のあるユーチューバーの中には書いていない人もいますが、これから動画投稿を始める人は必ず作成しましょう。

そうでないと自分以外の人がチャンネルを見た場合に、「どんな動画を投稿しているのか分からないから、クリック・再生しない」ということになりやすいです。

6.サイトへのリンクを追加する

youtubeチャンネルのトップ画面に、あなたのブログやSNSなどへのリンクをつけることができます。ユーチューバーとして活動する以上は、「拡散されること」が非常に大事ですから、必ずリンクの設定をしてください。

もしSNSをしていないのであれば、ユーチューブ活動用にアカウントを作り、宣伝のための投稿をするべきです。それくらい重要なことです。ただ、ブログを立ち上げる必要はありません(そこまで拡散力が高くないため)。

7.電話番号承認/「子供向けでない」の設定をする

右上のアイコンをクリックしてyoutubeスタジオを開きます。そして「電話番号認証」をしましょう。これをしないとユーチューブ活動の自由度が大幅に下がりますから必ず行ってください。

また、「子供向け/子供向けではない」の設定をします。あなたのyoutubeチャンネルの趣旨に合うほうを選びましょう。

ただ、いわゆる「キッズ向け動画」は広告単価がかなり低くなる傾向にありますから、おすすめしません。そのため、「子供向けではない動画を投稿するチャンネル(子供向けではない、というだけでアダルト、暴力系などということはありません)」を運営することを強く推奨します。

8.だんだんカスタマイズしていく

あとはチャンネルを運営しつつ徐々にカスタマイズしていきましょう。「一度チャンネルが完成したら放っておく」という事ではいけません。チャンネルカスタマイズをすることで人気が上がることもあり得ます。

 

youtubeチャンネル開設までの8stepおさらい

これら8ステップ

1.ユーチューブチャンネルの作成スタート!

2.チャンネル作成をする方法を選ぶ

3.チャンネル名を入力

4.プロフィール写真(アイコン)を設定する

5.「チャンネル説明」の文章を書く

6.サイトへのリンクを追加する

7.電話番号承認/「子供向けでない」の設定をする

8.あとはだんだんカスタマイズしていく

を通してチャンネル開設をスムーズに行い、あなたのコンテンツ発信を行なってみてください。


執筆者・監修者
上岡正明
経済記者・経済コメンテーター
戦略PRプランナー・著書26冊累計105万部のビジネス作家
登録者25万人のYoutuber
上岡正明

MBA(多摩大学院経営情報学修了)
テレビコメンテーター
多摩大学客員講師(18,19)
帝塚山大学客員講師(19)
登録者24万人のビジネス系YouTube

「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「王様のブランチ」「クイズミリオネア」等の元放送作家。日本を代表するPR戦略の専門家で、企業広報のスペシャリスト。未上場から上場企業まで戦略PRを手掛けたクライアントは300社以上。

広報ブランディング、新規事業構築、外資系企業の国内イベント、海外プロモーション支援のコンサルティング会社代表。現在まで約20年間、実業家として会社を経営。これまでに三井物産、SONY、三菱鉛筆、日本瓦斯など200社以上の広報支援、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。

代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「表参道のパンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機レイコップ」、世界が注目する食イベント「肉フェス」、1カ月で6000万人(日本の約半分)にバズらせた「ジャポニカ学習帳“昆虫の表紙が変わった?”」がある。

経営と並行してMBA(情報工学博士前期課程)取得。東京都中小企業振興公社講師。成蹊大学、多摩大学、帝塚山大学の客員講師。東洋経済新報社、ダイヤモンド社、朝日新聞出版社、PHP出版、総合法令出版社、アスコム社、大和出版、すばる舎、宝島社から累計21冊80万部の著書を上梓。

日本神経心理学会、日本行動心理学学会、行動経済学学会、一般社団法人日本行動分析学会、日本社会心理学会、一般社団法人日本小児心身医学会、認知神経科学会の各学会員。

日経ヴェリタス・東洋経済オンライン・ダイヤモンドオンライン・プレジデントの4大経済メディアで専門家として記事連載もおこなっております。お読みになりたい方はこちらからご覧下さい。

①:東洋経済オンラインでの連載記事
②:ダイヤモンドオンラインでの連載記事
③:プレジデントでの連載記事
④:日本経済新聞での連載記事