皆さんこんにちは!
暑い日が続きますね。
先日、数十万人のフォロワーを持つインスタグラマーの方々とお話しする機会がありました。
ちょうど飲食関係のクライアントのイベントにお越しいただき、新商品の試食などをしていただきました。
そのとき、映える(ばえる!)写真の撮り方を教えてもらいました!
●インスタの写真は正方形に掲載されるので、撮影は横撮りより縦撮りがオススメ。
縦撮りの場合は天地が、横撮りは左右が切れるので、いつも正方形にカットした時のことを考えて構成を決めます。
●もちろんアプリで写真加工は当たり前!
写真全体の色味や光具合を変えたり、加工ありきで写真を撮ります。
いまは写真編集の神アプリが沢山出ているので、新しいものにアンテナをはっておくことが大事!
●店舗前などでの引きの写真を撮るときは、カメラマンは被写体から真っ直ぐ後ろに下がり、足元も余裕をもたせて天地が3:7の割合で入るように撮るといいそう!
●モデルはあえてカメラ目線ではなく、少し伏し目がちに。よりオシャレに見えるそうです!
●食べ物などと人物が写るときは、目立たせたい方を大きめに撮る、または人物は切れ目に写すのが◎!
いかがですか??
実際にインスタグラマーさんたちが撮った写真を拝見しましたが、本当に見事なものでした。
特に写真の構成とアプリでの加工が、もうプロです!!
思わずスクロールを止めて見たくなる写真に仕上がっています。
フォロワー数やエンゲージメント率がいいインスタグラマーの投稿を見るだけでも勉強になりますね。
自社の商材などがなかなかSNS映えせず困っている方は、是非ぜひ、参考に写真を撮ってみてください!