仕事で丸の内に来ることがちょくちょくありますが、
最近は来るたびにビルが出来たりで街の風景が変わっていますね。
今日も丸の内に来たら、ヨーロッパの街並みみたいにレンガ舗装された道が、
歩行者天国になっていて、カフェの車がお店を出して、テーブルや椅子で談笑している
ビジネスパーソンが大勢いました。
飲食店を出店していく際も、「ドミナント戦略」といって攻める地域を特定し、
その特定した地域内に集中して店舗を出店していくことをしますが、
街自体も集中的に手を入れていくことで、注目度も投資効率も一気に上がりますよね。
PR的に見ても他エリアとの差別化やエッジを効かせることができます。
ここまで大規模なものでなくても、どこの地方でもエリアを特定し集中的に手を入れることで、
他との差別化や優位性を創り出し、トピックを創り出していくことが大事ですね。