10月に入り、衣替えになりました。
みなさんは、夏服から冬服に変えましたか?
まだ暑い日が続き、冬服に変えるタイミングが、難しいですが、
衣替えは、6月1日と10月1日で、暑さ、寒さの季節の変わり目に衣類を変える習慣をいい、
1000年以上前からあり、宮中で年に4回あった行事が、江戸時代に民衆に広まり、現代の習慣へとなったんだそうです。
これも日本の文化ですね。
衣替えになると、夏に来た服を仕舞い、冬服の準備をしますが、
最近は、洋服をワンシーズンしか着ないという方が増えているそうです。
これも時代の流れなんでしょうかね。
私も、来年着る服と、ワンシーズンの服と分けますが、ワンシーズンしか着ない服は、
感謝の気持ちを伝えて引退させます。
ワンシーズンとは言っても、着させていただき、お世話になった洋服です。
「ありがとう。」と伝えたいですね。
なんでも感謝の気持ちを忘れずに、
そして、秋冬とオシャレをする季節、
2014秋冬のトレンドカラーは、
なんと?!
「ラディアント・オーキッド」色!
ピンクとパープルの中間のような色!
そしてキーワードは?!
「レトロ感!」がファッションのポイントになっています。
これは、楽しみですね!
トレンドファッションも、どんどんアップしていきますので楽しみにしていてください。
それでは、本日のコラムでした。