先日、東京にて世界ICTサミットが開催されました。
もうみなさまご存知の通り、ビジネスにおいても、 普段の生活においてもITは欠かせない存在です。
そんな中、私自身、PRの仕事をしていて最近気になるのは「 セキュリティ」。
メディアチェックをしていてもセキュリティ知識の低さやヒューマ ンエラーによる情報漏えいのニュースが目につきます。
日本では今後オリンピックが開催され、 世界から多くの人が訪れます。
国としても「セキュリティ人材」 を3万人以上増やすことを決めていますが、
果たして人員を増やしたところで問題の本質が解決に向かうのかは 懐疑的です。
仕事の面で考えると、 PR会社ではまだ世の中に発信する前の情報を扱う機会が非常に多 いです。
もちろんどんな仕事でも機密情報を扱う機会はあると思いますが、
個人レベルでセキュリティとは何かを考え、 知る必要があると感じています。
私個人としては、 セキュリティについて多くの方に知っていただけるような仕事をし ていきたと考えています。
日本を守り、家族を守り、自分を守る。
そんなセキュリティについて、みなさんも考えてみてください。