
4月に入り、お花見日和が続いていますね。
皆様はもう桜を見に行かれましたか?
最近では、外国人の方も多く桜を見に来ているみたいで、
日本の春を体験するというのがブームのようです。
というこで若干強引ではありますが、
今回は体験型の記者発表イベントに関してご紹介したいと思います。
先月ミズノが行った新型シューズ「WAVEKINT R1」の記者発表会はご存知ですか?
こちら通常の記者発表と合わせて、メディア関係者との皇居での夜ランを行い話題になりました。
「WAVEKINT R1」 は、ミズノ初のニット素材を使ったランニングシューズとして、商品化されました。
ただニット素材を使った商品はすでに他社で展開されており、
”ニット素材を使用したスニーカー”というだけではメディアにニュースとして取り上げられにくいと感じたそうです。
そこで実際に足を入れてもらうことで、ミズノのシューズはこんなに違うと驚いてもらうこと目的に皇居での夜ランを企画したそうです。
またシューズの魅了を最大限に伝えるため、社員のみで企画・運営する点にこだわり、
試走会での指導もシューズの特性をよく理解しているランニングコーチに依頼したそうです。
このような万全の準備を行い、当日は100人以上のメディアが集まり、大成功。
また試走会を行った結果、商品名の露出だけでなく、
買うべき一足の新定番”や”履いていて心地がいい”等のリアル体験記事が取り上げられ、SNSや口コミでの拡散にもつながったそうです。
最近では、Youtuberやインスタグラマー、個人のツイッターで簡単に情報を多くの人々に発信できる時代。
だからこそ、単純な情報ではなく、よりリアルでより有益な情報を作りだすことが必要になってくるのかもしれませんね。
皆様の広報活動の参考となれば幸いです。