「メッセージ」と「イメージ」の融合
コラム
主婦共感×PR
2015.02.01

「メッセージ」と「イメージ」の融合

年が明けた最初のイベントといえば「Valentine’s Day」♪
2月14日は日本独自の文化で展開し、女性から男性にチョコを贈る日という印象のイベントですね。しかし近年では、親しい方へ日頃の感謝をこめた友チョコや、自分へのご褒美チョコも定着してきています。これらも加わり、日本においては、年間チョコ消費量の約20%がこの期間に消費されるとも言われています。

そして東京では、1月21日~25日までの期間「サロン・デュ・ショコラ2015」というパリ発 チョコレートの祭典が開催され、世界15か国・約100ブランドが集結しました。
まさに、2015年の旬なショコラが勢ぞろいです !(^^)!
では、溢れるショコラの中から、女性はどのように選ぶのでしょうか。                 
また、Needs「贈りたい人がいる」 ⇒ Wants「チョコを購入したい」 このプロセスにおいて、売り手側はいかに「自社のチョコ購入」に結び付けているのでしょうか?

サロン・デュ・ショコラに参加しているのは、世界的に有名なショコラティエ、そして、すばらしい評価を得ている最高品質のもの。

私の場合、贈る相手のイメージをチョコに投影して選びます♪
ショコラティエから受け取った熱いメッセージと、実際の商品から得るイメージを、贈る相手と重ねています。 
<ショコラティエからの熱いメッセージ>
  ・老舗のプライドを輝かせた!
  ・「最高のショコラとは何なのか!」をとことん追求した!
  ・ショコラに対する狂気のような「甘美」な情熱をこめた!
  ・ショコラの過去を知り、歴史への尊敬が生まれ、
   2015年のショコラを誕生させた!
  ・自己の哲学を持って、伝統とクオリティーと味を守り続けている!

贈りたい相手をイメージし、「そのチョコのコンセプトが贈る相手のイメージと一致しているか」、このイメージの融合が購入への大きなポイントになっていました。

ショコラティエ自身が強く発信するメッセージは、最高品質の中から、更にNo1として贈られるショコラの判断となっていたのですね (*^_^*)

みなさんは、贈られる側ですか? 贈る側ですか?
贈られたチョコはあなた自身が相手に与えている印象そのものかも (^_-)-☆


執筆者・監修者
上岡正明
経済記者・経済コメンテーター
戦略PRプランナー・著書26冊累計105万部のビジネス作家
登録者25万人のYoutuber
上岡正明

MBA(多摩大学院経営情報学修了)
テレビコメンテーター
多摩大学客員講師(18,19)
帝塚山大学客員講師(19)
登録者24万人のビジネス系YouTube

「スーパーJチャンネル」「めざましテレビ」「王様のブランチ」「クイズミリオネア」等の元放送作家。日本を代表するPR戦略の専門家で、企業広報のスペシャリスト。未上場から上場企業まで戦略PRを手掛けたクライアントは300社以上。

広報ブランディング、新規事業構築、外資系企業の国内イベント、海外プロモーション支援のコンサルティング会社代表。現在まで約20年間、実業家として会社を経営。これまでに三井物産、SONY、三菱鉛筆、日本瓦斯など200社以上の広報支援、スウェーデン大使館やドバイ政府観光局などの国際観光誘致イベントなどを行う。

代表的なコンサルティング案件としては、日本中の女性たちの心を動かした「表参道のパンケーキブーム」、1年で200万台以上を売り上げた「ふとん専用掃除機レイコップ」、世界が注目する食イベント「肉フェス」、1カ月で6000万人(日本の約半分)にバズらせた「ジャポニカ学習帳“昆虫の表紙が変わった?”」がある。

経営と並行してMBA(情報工学博士前期課程)取得。東京都中小企業振興公社講師。成蹊大学、多摩大学、帝塚山大学の客員講師。東洋経済新報社、ダイヤモンド社、朝日新聞出版社、PHP出版、総合法令出版社、アスコム社、大和出版、すばる舎、宝島社から累計21冊80万部の著書を上梓。

日本神経心理学会、日本行動心理学学会、行動経済学学会、一般社団法人日本行動分析学会、日本社会心理学会、一般社団法人日本小児心身医学会、認知神経科学会の各学会員。

日経ヴェリタス・東洋経済オンライン・ダイヤモンドオンライン・プレジデントの4大経済メディアで専門家として記事連載もおこなっております。お読みになりたい方はこちらからご覧下さい。

①:東洋経済オンラインでの連載記事
②:ダイヤモンドオンラインでの連載記事
③:プレジデントでの連載記事
④:日本経済新聞での連載記事